
お店についてabout
シャン・ド・フルールについて
Life with Plants ~植物と共に生きる~
『シャン・ド・フルール』とは、フランス語で「お花畑」という意味です。
その名の通り、店内にはいくつものモデルガーデンと、たくさんの花々や観葉植物が並ぶ癒しの空間が広がっています。また、ここにしかない珍しい植物も多く仕入れています。
『Life with Plants』(植物と共に生きる)をコンセプトに、私たちはお客様にお庭づくりのヒントをご提案致します。
- シャン・ド・フルールパンフレット[PDF]
店内の様子
店内には、 観葉植物やコチョウラン、花・野菜の苗、アートフラワー、園芸雑貨などの、多くの植物やモデルガーデンが展示されています。
お越しくださったお客様にとって新しい発見の場になればと思います。
各種サービス
-
贈り物・植物の宅配
ご予算・ご希望に応じて承ります。お気軽にご相談ください。
お好みにラッピングも致します。
※ラッピングは別途料金を頂戴致します。また、全国発送も承っております。
※別途配送料を頂戴致します。
よくあるご質問
商品の配達はできますか?送料はいくらですか?
商品は日本全国配達が可能です。お電話やメールでのご注文は、3日前までにご連絡をよろしくお願いします。
配送料金に関しましては下記PDFをご覧ください。
配送料金一覧【PDF】
駐車場はありますか?車いすでの来店は可能ですか?
当店の駐車場は、隣接の「奄美の里」の駐車場と共有になっております。
また、店内は車いすの方でも安心してお楽しみ頂けるよう、スロープを設置しております。
※多目的トイレは奄美の里にございます。
「花とみどりのギフト券」は使用できますか?
申し訳ありませんが当店では取り扱っておりません。
クレジットは使用できますか?
JCB、マスターカード、VISAの3種類のクレジットカードの使用が可能です。
お花をなるべく長く楽しみたいのですが、どうしたらいいですか?
当店では商品をご購入されたお客様に「植物の育て方ガイダンス」を添えてお渡ししております。
長く楽しまれる為のご参考になれば幸いです。
商品写真のイメージで予算内で商品を購入することはできますか?
お客様のイメージをお教え頂ければ予算内で商品をそろえることは可能です。
一度当店へお問合せくださいませ。
植物に関するよくあるご質問
観葉植物の葉の付け根や裏に、白いワタのようなものがついている。ベタベタした感じで、黒く汚れている。
コナカイガラムシがついています。黒く汚れているのは、すす病です。
カイガラムシの排泄物などを栄養源にしたカビ性の病気ですから、まずはカイガラムシ用の殺虫剤で対処してください。ムシがいなくなれば、すす病もおさまります。
葉が白く粉っぽくなっている。葉をふくと、赤い汁がつく。
冬に、だんだん葉の元気がなくなってきた。色も悪く、だらんとしている。土の表面は湿っていて、なかなか乾かない。
寒さ痛みです。原因はさまざまですが、土が乾かないのであれば、根も傷んでいるかもしれません。
できるだけあたたかな室内で、窓越しの日光のあたる場所に置いてください。(夜は冷気の当たらないところに)傷んだ葉などは、取り除いてください。
水やりは、土が乾いたら、できるだけ暖かい日を選んで与え、肥料はやらないでください。受皿にたまった水は捨ててください。